2013年02月26日

我が家のお雛様 1

授業参観の前に やっと お雛様 出しました

横にはキティちゃんのひなあられも飾ってます

娘ズはあまりひなあられ食べませんので

母のお腹の中にはいってしまうことでしょう

我が家のお雛様 1


住宅事情で ガラスケース入りです

子供の頃は 段飾りの大きなお雛様が欲しかったのですが

おとなになり 子供のお雛様を飾るようになってからは

片付けの簡単なケース入りがいいと思っちゃってます

我が家のお雛様 1

次女が折り紙で 作りました

写真をとって「たからんな」ののせてというので





「かたらんな」だった

「たからんな」だなって打ち間違えもいいところですよね

ちょうど3日は日曜日

出来る範囲でのご馳走を作ってパーチーしようと思います








同じカテゴリー(日記)の記事画像
売れてます
お知らせ
運動会のお弁当
シルバーウィーク
ちょいと、速いですが
お休みのおしらせです
同じカテゴリー(日記)の記事
 売れてます (2015-11-02 14:26)
 お知らせ (2015-10-10 00:57)
 運動会のお弁当 (2015-09-27 08:30)
 シルバーウィーク (2015-09-17 09:15)
 ちょいと、速いですが (2015-09-08 16:56)
 お休みのおしらせです (2015-07-05 12:20)

Posted by ヒロ  at 07:30 │Comments(3)日記

この記事へのコメント
ケース入り良いですね♥
ちびあいらんは初節句にしか飾ってもらってないようでヒロさんみたいにお嬢(姉)も飾ってあげればいいのにとやったばばは寂しいです(´;ω;`)
家にはお雛様ないのでひなあられは仏様に飾ってあるんですよ~
Posted by あいらんあいらん at 2013年02月26日 07:49
お雛様飾ると部屋が華やかになりますよね。
次女さんが作ったお雛様も可愛いですね♪♪(#^.^#)
Posted by 天てん at 2013年02月26日 08:45
折り紙のお雛様の表情がいいですね^^
パーチーに「たかり」にいこうかな(笑)
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年02月26日 15:05
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。